鱧(はも)といえば京都・大阪などが有名ですが、宮崎から京都、大阪に多く出荷されています。
宮崎の鱧は最高に旨いのですがそのことは全国はおろか県内でも一般にあまり知られていません。
というのも元々海の幸の豊富な宮崎では鱧は「外道」として扱われ食べる習慣が培われなかったからです。
ちょっと薀蓄(うんちく)---
鱧は生命力の非常に強い魚で長距離輸送に向いていた、そのため交通機関の発達していなかった江戸時代など、海の近くに行かなければ味わえない海の幸が味わえるとして、山間部で人気となり特産品と化していったという説がある。

鱧(はも)ソーメン
鱧(はも)の湯引き をどうぞ召し上がれ。