10月
太刀動画 長さ1m30cm! 迫力の鱧

本日久しぶりのいい太刀魚が入荷しました。長さ1m30で、幅が12センチでした。写真では入らない、動画にしました。 別の鱧です。活きが良い!!

続きを読む
10月
アラのお造り

アラのお造りです。 どの魚もそうですが、捨てるところはほとんどありません。 脂の載った身は旨み甘みが強く、程よい弾力と歯ごたえで口の中で脂が溶け出すことで、旨みが口いっぱいに広がります。 肝、腸、胃袋、皮さらにはエラもお […]

続きを読む
10月
伊勢海老とシブ鯛のお造り

  宮崎の伊勢海老と幻のシブ鯛のお造りです。 シブ鯛は年に数匹しか揚がらない幻の魚の為、運よくシブ鯛が上がった日にだけできる内容です。 もちろん伊勢海老だけでも最高においしくお召し上がりいただけますよ。 9月が […]

続きを読む
10月
鱧のキモ・胃袋・卵・浮き袋

鱧のキモ・胃袋・卵・浮き袋を刺身でお召し上がりいただけます。 卵は塩辛、しゃぶしゃぶなどでお出しする事もあります。

続きを読む
10月
旭蟹(アサヒガニ)

旭蟹は宮崎 日向灘を北限とする蟹で、日本ではこれ以上で獲れることはない蟹です。 本州で出回っているものは南半球沖で取れたものがほとんどで、本州で国産天然物が口に入ることは滅多にありません。 蟹の横ばいといいますがこの蟹は […]

続きを読む
10月
鍋コース

  食材を味わい尽くす。 鍋をメインに、各部位を様々な食べ方でお出し致します。 定番の鍋はもちろんの事、福重でしか食べられない珍しい料理で宮崎海の幸、食材の持つ本当の旨さを是非ご堪能ください。     てっちり(ふぐ鍋) […]

続きを読む
10月
伊勢海老の握り

伊勢です 贅沢に、にぎりにしました。 上に有るのがなんと….伊勢エビの味噌です。 若干写真がボケて分かりずらいですが、みずみずしく。プリプリです    

続きを読む
10月
鱧(はも) の湯引き

鱧(はも) は湯引きにすると本当に花の様に開き、その歯ごたえはプリプリとしています。又、その身は甘味さえ感じさせる味わいで、数ある国産天然鱧の中でも、宮崎県産は特別と自負しています。 さっぱりとした梅肉ソースに絡めてお召 […]

続きを読む
10月
鱧(はも)ソーメン

鱧(はも)をすり身にして練りだし麺状にしたものを、鱧(はも)のアラとカツオで採っただし汁に漬けてお召し上がりいただきます。  鱧(はも)は小骨の多い魚でミンチ×2回、裏ごし、さらにすり鉢ですりつぶし、ペースト状にしてから […]

続きを読む
10月
とらがに の焼き

宮崎でしか獲れない「とらがに」を余計な手を一切加えず塩焼きにしました。 大変香ばしく、身だけではなく殻ごと食べられます。宮崎でしか味わえないとらがにをぜひ福重でお召し上がり下さい。

続きを読む