定番:白魚の踊り食い!踊る様子を動画で。
2016年9月1日
白魚は何かの稚魚(ちりめんじゃことか)と思われていることも多いのですが。 立派な成魚です。 この魚は一年魚で、この時期海から川にのぼり、産卵して死んでしまいます。この魚を何で踊り食いするのか? それは、美味しいから! 川 […]
アンコウの季節です!アンコウは卵が旨い!
2015年2月25日
アンコウの季節になりました。 先日も、7キロアップと9,3キロが入りました、 福重ではアンコウの卵をしゃぶしゃぶ鍋でお召し上がりいただいております。 これはかなり珍しいもので提供しているとこをは少ないです。 アンコウの卵 […]
ぱっちんえび(うちわ海老)
2014年11月18日
頭と胴体を折りたたんで「ぱっちん!ぱっちん!」と音を出す様子から宮崎県南部では「ぱっちんえび」と言われています。(威嚇行動らしいです) 新鮮なパッチン海老は身がプリッとしていて刺身で食していただくのが最高です。 焼きでも […]
伊勢海老とシブ鯛のお造り
2014年9月8日
宮崎の伊勢海老と幻のシブ鯛のお造りです。 シブ鯛は年に数匹しか揚がらない幻の魚の為、運よくシブ鯛が上がった日にだけできる内容です。 もちろん伊勢海老だけでも最高においしくお召し上がりいただけますよ。 9月が […]